施工事例

マンション・家全体

イケアで30年目の変身!北欧のデザイン家具が映える家

ご夫婦・娘さんとワンちゃんが暮らす築30年のマンション。
娘さんが転勤でご実家に戻ってくることになったのがリフォームのきっかけになりました。
マリナホームとの出会いはショッピングモールでの展示イベント。
「大好きなイケアのキッチンを使いたい。それに合うナチュラルな雰囲気の住まいにしたい。」
そんなご要望にお応えした、北欧のシンプルな家具が映えるお住まいです。

リフォームポイント

◆北欧風家具の雰囲気を邪魔しない床材・建具の材質選び
 ・防音と結露防止を備えた本物の木材を使用した二重窓
 ・無垢材・うづくりのフローリング
◆バリアフリーに配慮したスライドドア
◆廊下を無くしリビング・ダイニング・キッチンがひとつづきに
◆室内に設置されていた給湯器を屋外に移動させることにより、
  キッチン廻りのスペースの自由度がアップ

フォトギャラリー ※画像をクリックすると大きく表示されます。

奥様と娘さんの二人で組み立てた壁面収納棚。広くなったLDKにとてもきれいに映えます。

扉や取っ手など、細部まで素材や色を選んで組み合わせたキッチンユニット。コーナー部分の下部収納は、奥の物まで全て引き出せるフルオープン式。

リビングと同じく、白と木を基調にした娘さんの部屋。北向きの部屋は以前結露に悩まされていましたが、壁の断熱材と内窓で快適に。

一見タンクレスに見えるトイレは、収納力のあるキャビネットタイプ。(TOTO:ネオレスト)タンクは背面の収納棚の中に隠れています。

保温や乾燥などの最新機能を備えたTOTOのシステムバス。冬のお風呂も寒くなく、お掃除もしやすくなりました。

洗面化粧台と収納棚はイケア製。お風呂とトイレ以外の水廻り設備はイケアで統一しています。

お部屋を外気温や結露から守ってくれる内窓。通常の樹脂製とは違った本物の「木製」だから、北欧風のお部屋の雰囲気を邪魔せず優しい演出ができます。

調湿作用があり、汚れにくい無垢材のフローリング。「うづくり」ならではのあたたかみが素肌に優しく、室内の雰囲気もグッとおしゃれに。

収納スペースが増えた事で床に物を置かなくなり、お掃除もらくに。ナチュラルなお部屋の雰囲気を壊さないように選んだのは「ウッドワン」の収納扉。

リフォームデータ

【施工場所】 福岡市東区 F様邸 
【築年数】  30年 
【リフォーム箇所】 全面改装
 間取り変更
 フローリング張替え
 リビング&ダイニング
 トイレ
 洗面所
 浴室
 キッチン
 玄関
 内窓  など  
【リフォーム期間】 約30日間 
【家族構成】 ご夫婦+娘さん1人 
【物件概要】 マンション 
【使用材料】 キッチン/イケア
洗面化粧台/イケア
壁面収納/イケア
浴室/TOTO
トイレ/TOTO
フローリング/ウッドワン
内窓・建具/ウッドワン
                など 
【工事費用】 約700万円(全面改装 ※仮設解体撤去費、廃棄物処理運搬費、イケア製品以外の住宅設備機器購入費などを含む。)