めだかの針子たちが!!
梅雨明け・・・?!
毎日暑くなり 建築現場にとっては更なる過酷なシーズンに突入しました!!
夏らしくもあり、また少しでも涼しげな事務所前にと今年もホテイアオイを♪
日当たりがいいので鉢からはみ出るほど増えてきます♪水が見えない(´;ω;`)ウゥゥ
そして昨年との違いはこの中にメダカがおります♪
今年は3種類のめだかを購入!! 瓦版を配っている私のコースに
(太平四丁目交差点オリナス斜め前の理髪店と金魚やさんがコラボした
サロン・ド・スダ/金魚屋・もに~ のめだか.です..)
ポストの下でいつも涼し気に泳いでるので購入してチャレンジ♪
3種類の中で一番値段が高いのが このミユキめだか ブルーできれいで元気♪
ちゃんとオスとメス3匹ずつ選んでくれて 餌も選んでくれてメダカ初心者には大変あり
がたくスタートしましたが 日増しに水も濁り 温水プール状態になるほど日が差す
しなんか水中に色んな生き物がいてゾッ
写メを撮って相談にいくと
ホテイアオイで陰になってるから大丈夫もしかしたら卵生んでるよ!
ホテイアオイの裏側みてごらんと・・
早速帰ってホテイアオイをおそるおそる持ち上げると卵どころか
稚魚 1ミリ以内の針子たちが元気にうようよと(´・ω`・)エッ?
すぐさまネットで調べると 別の水槽に移す 餌も針子用にと...
ミユキめだかの針子は5ひきと数えられるだけですが、ほんと小さく眼だけブルー☆彡
次行った時“たくさん生まれてましたぁ~”と優しい店長さんに報告です♪
このひまわりと共にこの夏成長するまでお世話していきます♪