施工事例

マンション・水廻り総合

中古マンション購入・入居前の水廻り&内装リフォーム

リフォーム前:
築19年の中古マンションは内装が装飾的で好みに合わない。
水廻りの設備も古びていた。
リフォーム後:
内装を替え、水廻りは全て新品に。
浴室に新しく導入したお湯取り機能は便利でエコ。

フォトギャラリー ※画像をクリックすると大きく表示されます。

リビングとキッチンの仕切りは開き戸を引戸に変更。省スペースで使いやすさも向上。

キッチンはイエローのシンクのものをセレクト。
壁の厚みを利用したニッチ収納が便利。

シンプルなデザインの洗面台。
小物が多い洗面所にもニッチ収納。

【リフォーム後】
浴槽に保温機能と追い焚き機能を新しく付けた。
明るく清潔感あふれるバスルームに変身。

【リフォーム後】
木目調だった下足箱やリビングのドアは全て白に統一。

【リフォーム前】
木目調の下足箱はやや存在感があった。
壁の縁取りも気になっていた。

【リフォーム前】
追い焚き機能が無いタイプの給湯器。
壁や床はタイル張りで汚れも目立ちやすかった。

シンプルなデザインがいいというご要望に、
壁や建具は白で統一。

床は明るくつややかなフローリングに変更。
メンテナンスフリータイプなのでキズがつきにくく、ワックスがけも不要。

リフォームデータ

【施工場所】 福岡市 
【築年数】  19年 
【リフォーム箇所】 水廻り(キッチン・トイレ・浴室・洗面所)
内装(壁紙・フローリング) 
【リフォーム期間】 1ヶ月 
【家族構成】 ご夫婦+子供2人 
【物件概要】 鉄筋コンクリート 
【使用材料】 浴室/TOTO
キッチン/ヤマハ
洗面台/ヤマハ
トイレ/TOTO 
【工事費用】 320万円(工事費には仮設解体工事費・廃棄物運搬処分費などを含みます。) 
 

お施主様からの声

中古マンションを購入後、リフォーム会社を探していたところ、
偶然立ち寄ったリフォームフェアがきっかけになりました。

全ての水廻りの交換・フロアやドアの色も変えたい
という希望を数社に相談しましたが、「この予算では無理」と言われました。マリナホームでは「大丈夫ですよ」と言ってもらえて、すごくほっとしたのを覚えています。

床の張替えと同時に風呂を追い焚き可能にする為の配管変更を提案してもらい、ボタン一つで残り湯を洗濯機に取り込む機能も追加しました。毎日のことなので大助かりです。