物置だったお部屋を思い切って改修しました!
水廻りはもちろん全面をバリアフリーにし老後も安心して住める空間にしました。孫ちゃんのハイハイも安心して見守れます♪
床暖房も入れて冬はエアコン・コタツ知らず光熱費削減に取り組みました!収納がたくさんのお部屋がご希望だったので配置等も考え家事ストレス激減のお住いに仕上げました!
【施工場所】 | 広島県三次市 k様邸 |
---|---|
【築年数】 | 31年から40年 |
【リフォーム箇所】 | リビング・水廻り・和室・玄関 |
【リフォーム期間】 | 5ケ月 |
【家族構成】 | ご夫婦 |
【物件概要】 | 戸建て |
【使用材料】 | クリナップ・TOTO |
【工事費用】 | 1200万円 |
キッチンの立つ場所は温かく、食材や家電は温めたくない、そんなエリア分けを自由にできるので心配なく使えます!
遠赤外線の温水床暖房なので体ポカポカ♪ 部屋を占領するコタツなども不要になり劇的に変わりました!
部屋の雰囲気にあう下駄箱をオーダーで作成しました!照明もこだわりました♪