中間市近郊(北九州市、遠賀郡、鞍手郡)でリフォームするなら確かな技術の「グッドライフ」
単独浄化槽(みなし浄化槽)とはし尿(糞・尿)のみを浄化槽で処理し生活排水も終末処理下水道以外に放流するシステムです。
この場合、し尿及び生活排水も下水道につなぎ込む工事です。
【施工場所】 | 中間市中央 O邸 |
---|---|
【築年数】 | 38年 |
【リフォーム箇所】 | 外回り |
【リフォーム期間】 | 7日間 |
【家族構成】 | 奥様+お子様夫婦+子供1人 |
【物件概要】 | 戸建て木造2階建て |
【工事費用】 | 40万円 |
お問い合わせの電話番号はコチラ 0120-401-964 お気軽にお問合せ下さい
公共汚水桝から宅地内に挿入された塩ビ管。宅地内の汚水は桝や塩ビ管を使用しこの塩ビ管につなぎこみます。
宅地内の塩ビ管と汚水桝です。汚水管は地面より40センチに埋め込んでいきます。塩ビ管の周りには砕石チップで動かないように締め固めます。
住宅機器(キッチン、フロ、洗面等)からの雑排水を桝につなぐ工事です。